「痛くない鍼って本当にあるの?」初めての鍼灸、よくある不安を解消します!
こんな不安、ありませんか?
「鍼って痛そうで怖い…」
「そもそも体に“針を刺す”って大丈夫なの?」
「興味はあるけど、なかなか勇気が出ない」
こんなふうに感じたこと、ありませんか?
実は、初めて鍼灸を受ける方のほとんどが同じような不安を持っています。
そもそも鍼って「痛い」の?
「鍼」と聞くと、注射のような“チクッとした痛み”を想像する方が多いですが、実際に使う鍼の太さは、髪の毛ほどの極細。
注射針とはまったく違い、ほとんど痛みを感じないことがほとんどです。
\豆知識/
・注射針:約0.7mm
・当院で使う鍼:約0.24mm
「まったく痛くない」って本当?
もちろん「絶対にゼロの感覚」とまでは言いません。
部位によっては「チクッ」「ズーン」とした感覚(=響き)を感じることがあります。
でも、それはツボにしっかり届いている証拠。痛みというよりは、身体の奥に「何かが働きかけている」ような感覚です。
実際に施術を受けた方の声
「注射と比べると全然痛くなかった!」
「刺してる感覚はあるけど、不快じゃない。意外と気持ちいい」
当院のこだわり ~痛みへの配慮~
当院では、次のような配慮をしています。
・初回はしっかりとカウンセリングを行い、施術内容を説明いたします。
・刺激に敏感な方には、極細の鍼や刺さない鍼を使用します。
・鍼を刺している間は、横になり安静になれます。
安心して受けていただけるよう、無理な刺激は絶対にしません。
一度受けてみると「怖さ」はなくなります
不安は、知らないからこそ強く感じるもの。
一度施術を受けてみると、「思ってたのと違う!」「もっと早く来ればよかった!」という声も多くいただきます。
気になるけど迷っている方、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの体と心が、ちょっと軽くなるお手伝いができれば嬉しいです。